2012年11月20日
初モスカート購入♪
先日、届いたのはこちら。
40mmピストルグレネードランチャー

そしてモスカート!

今まで所有したことも無く、しかも撃ったことも無かったので念願の40mmです。
モスカートが重い!!!!
存在感ハンパないです。
早速、充填して撃ってみましたが...
指が痺れますね!!!
凄い勢いで弾が拡散します。
飛距離も結構でてて驚きです。
早速、次回のゲームで活躍してもらいましょう。
グリップエンドに穴を空けてパラコードも通しました。
ランヤード欲しいな〜
前回のサバゲはこちら!!
要人救出戦です。
RAIDに参戦してきました。
40mmピストルグレネードランチャー

そしてモスカート!

今まで所有したことも無く、しかも撃ったことも無かったので念願の40mmです。
モスカートが重い!!!!
存在感ハンパないです。
早速、充填して撃ってみましたが...
指が痺れますね!!!
凄い勢いで弾が拡散します。
飛距離も結構でてて驚きです。
早速、次回のゲームで活躍してもらいましょう。
グリップエンドに穴を空けてパラコードも通しました。
ランヤード欲しいな〜
前回のサバゲはこちら!!
要人救出戦です。
RAIDに参戦してきました。
2012年11月19日
フルフェイスマスク到着!
昨日、フルフェイスマスクが届きました。
こちら!

なぜこのフェイスマスクにしたかというとこの動画に痺れたからですね〜
同じマスクです。
塗装してかっこ良く仕上げたいと思います。
contourのマウントも取り付けちゃいます。
前回のサバゲ動画はこちら
こちら!

なぜこのフェイスマスクにしたかというとこの動画に痺れたからですね〜
同じマスクです。
塗装してかっこ良く仕上げたいと思います。
contourのマウントも取り付けちゃいます。
前回のサバゲ動画はこちら
2012年11月16日
届いた!contourのパーツ
今日の朝、注文していたブツが届きました。
contourの固定用マウント
「Contour 回転式フラットサーフェイスマウント」です。

早速開封!

中身はマウント、予備の両面テープ、脱落防止用のストラップ
この3つです。
普段はシューティンググラスにというスタイルなのですが、インドア用にフルフェイスマスクを購入しました。
それようにマウントを付けようと思い購入しました。
このマウントの良い所は2つ!!
一度両面テープで取り付けると取れない...
めちゃくちゃ強力なテープなので本当に取れません。
回転式なので微調整が効く。
マスクがまだ到着していないので取り付けはまだです。
前回行きましたRAIDの動画はっておきます。
良かったらご覧下さい。
contourの固定用マウント
「Contour 回転式フラットサーフェイスマウント」です。
早速開封!
中身はマウント、予備の両面テープ、脱落防止用のストラップ
この3つです。
普段はシューティンググラスにというスタイルなのですが、インドア用にフルフェイスマスクを購入しました。
それようにマウントを付けようと思い購入しました。
このマウントの良い所は2つ!!
一度両面テープで取り付けると取れない...
めちゃくちゃ強力なテープなので本当に取れません。
回転式なので微調整が効く。
マスクがまだ到着していないので取り付けはまだです。
前回行きましたRAIDの動画はっておきます。
良かったらご覧下さい。
2012年04月20日
おぉ!! contour new モデル
contour のnew モデルでたんですね!!
ContourROAM

と
Contour+

現在持ってるのは初代contourなので...
羨ましいですね〜
買い替えたいけどちょっとお高いし。
ROMAは防水とのことで濡れても安心設計ですね。
スノーボードもやるんで今シーズンは滑走中のムービー撮りましたよ。
初代は簡易な防水機能なのでROMAがほしいところです。
レンズの画角も135℃から170℃になり広範囲を撮れるみたいです。
ContourROAM
Contour+
ContourROAM

と
Contour+

現在持ってるのは初代contourなので...
羨ましいですね〜
買い替えたいけどちょっとお高いし。
ROMAは防水とのことで濡れても安心設計ですね。
スノーボードもやるんで今シーズンは滑走中のムービー撮りましたよ。
初代は簡易な防水機能なのでROMAがほしいところです。
レンズの画角も135℃から170℃になり広範囲を撮れるみたいです。
ContourROAM
Contour+
2011年11月23日
チームパッチ計画開始!
team R2も徐々にメンバーが増えてきました。
そこで昔から作ろうと話していたチームパッチをこの度、製作することが決まりました!!!
イメージはこんな感じです。

リーダーが見積もってくれたのですが1枚2500とのこと
俺は3枚買っちゃいます!
メットに付けるのとベストかな?!
完成が楽しみです。
team R2 by RYOSUKE
そこで昔から作ろうと話していたチームパッチをこの度、製作することが決まりました!!!
イメージはこんな感じです。

リーダーが見積もってくれたのですが1枚2500とのこと
俺は3枚買っちゃいます!
メットに付けるのとベストかな?!
完成が楽しみです。
team R2 by RYOSUKE
2011年10月14日
ContourHD 1080p
team R2 のtoriiです。
まず、紹介したいものはこちら。
ContourHD 1080p

ウェアラブルカメラですね。
ウェアラブルカメラといえばGO PROとかが有名ですが、
Contourはかなりスタイリッシュなデザインです。
色々なアタッチメントオプションがあります。
ヘルメットやゴーグルのバンド、サーフィンの板にまで取り付けられるみたいです。
んで、僕はCOMTACに取り付けて撮影してます。

録画も上部のスイッチをスライドするだけ
もちろん音声も入ります。
かなり臨場感のある撮影が出来て、映像を観るとFPSゲームをやっているかの様な感覚です。
team R2はこのContourを使ってゲーム動画を撮ってます。
メンバー全員で撮影したら凄い動画になりそうです。
編集も大変になりますが.....
これからゲームレポを投稿していきますが、Contourで撮影した動画も載せていきますのでよろしくお願いします。
team R2 by Ryosuke Torii
まず、紹介したいものはこちら。
ContourHD 1080p

ウェアラブルカメラですね。
ウェアラブルカメラといえばGO PROとかが有名ですが、
Contourはかなりスタイリッシュなデザインです。
色々なアタッチメントオプションがあります。
ヘルメットやゴーグルのバンド、サーフィンの板にまで取り付けられるみたいです。
んで、僕はCOMTACに取り付けて撮影してます。

録画も上部のスイッチをスライドするだけ
もちろん音声も入ります。
かなり臨場感のある撮影が出来て、映像を観るとFPSゲームをやっているかの様な感覚です。
team R2はこのContourを使ってゲーム動画を撮ってます。
メンバー全員で撮影したら凄い動画になりそうです。
編集も大変になりますが.....
これからゲームレポを投稿していきますが、Contourで撮影した動画も載せていきますのでよろしくお願いします。
team R2 by Ryosuke Torii